gamedevs community

交流会

第35回 定期交流会を終えて

投稿日:2017-11-22 更新日:

先日、35回目の定期交流会を開催しました。

交流会の様子

会場は、いつも会場の協力をいただいて、お世話になっているイメディオさんでの開催です。

イメディオさんでは、3Dプリンターの研究会など様々な技術の先端を行く研究会があり、この日もIOTのワークショップが開催されていました。

<イメディオさん>
https://www.imedio.or.jp/

今回は参加人数も多く、多くのゲームに触れる機会があって、いつもに増して活況でした。

新しく参加される方が増え始めたこと、特に大学生が増えてきたことで大学で学んでいるような最新の技術が交流会にも入ってきているようで、参加者に良い刺激になっています。

他にも1ピクセルなど関西圏のイベントに積極的に参加していることも知名度向上につながっているようです。

3時からの発表

3時からは、交流会メンバーの発表があり、今回はjump Gunさんから「ポータブル電源 Anker PowerHouse を用いたPCゲーム展示事例」について話していただきました。

デジゲー博のようなゲームに特化したイベントは電源が確保されているのですが、まだまだ一般的な同人即売会では電源の使用が難しいケースも多く、役に立つ内容でした。

<jump gun>

http://jumpgun.jp/

もう一件はhenteko doujinさんからのsteam最新事情のお話がありました。

翻訳の難しさや海外パブリッシャーとの温度差など難しい課題も多く、こういう情報はsteamに展開する方は知っておいたほうがいいと感じる内容でした。

<henteko doujin>
https://www.facebook.com/hentekod/

そしてあっという間に5時を迎え、いつものように2次会が開催されて飲みながら更に情報交換が続いたのでした。

次回は1月14日を仮で予定しています。

-交流会

執筆者:

関連記事

【募集】関西同人ゲーム制作者交流会では、国内外の同人・インディーゲームに関する記事を書いてくださる方を募集しています(有償)

関西同人ゲーム制作者交流会では、国内外の同人・インディーゲームに関する記事を書いてくださる方を募集しています(有償) 概要 関西同人ゲーム制作者交流会では、ゲームに関する記事を書いてくださる方を募集し …

第47回定期交流会は1月8日に開催します

関西同人ゲーム制作者交流会は2022年1月8日に定期交流会を開催します。 内容については、定期交流会のページをご覧ください。 前回試験的に導入したZOOMを導入しますのでオンラインでの参加もお待ちして …

【関西同人ゲーム制作者交流会】定期交流会は2/2開催予定です。

【関西同人ゲーム制作者交流会】定期交流会を2月2日に開催します 概要 次回の関西同人ゲーム制作者交流会は2019年2月2日に開催します。 3時からの参加者のフリートークは「台北ゲームショウ参加体験談」 …

有明ワシントンホテル様サイトから引用しました

【 #C95 】コミックマーケット開催後に同人ゲームサークルさん等が集まるアフター交流会を開催します

コミケの出展が終わった日にサークルさん同士の交流会を開催しています コミックマーケット開催後に同人ゲームサークルさん等が集まって情報交換をする宴会を開催します。 会場は有明ワシントンホテルを予定してお …

次回の関西同人ゲーム制作者交流会は7月開催予定です

次回の定期交流会は7月開催予定です 日時などはまだ未定ですが、ご参加お待ちしています。