gamedevs community

unity 未分類

#Unity VR Archi Contest 2019 開催 & Unity BIM Importer 教育版無償化と Navisworks 対応版リリースを発表

投稿日:2019-03-01 更新日:

Unity VR Archi Contest 2019 開催 & Unity BIM Importer 教育版無償化と Navisworks 対応版リリースを発表

概要 プレスリリースから引用

マルチプラットフォーム向け統合開発環境「Unity」を提供するユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社は、BIM(Building Information Modeling)データを活用したコンテストとして「Unity VR Archi Contest 2019」を開催いたします。

BIMで設計された建築・建設の3DデータをWeb上で公開し、建築・建設分野のエキスパート達によって審査され、優秀な作品を決定いたします。

作品提出に必要な Unity Pro ライセンスは、募集期間中、応募者の方へ無償で貸与いたします。

■参加条件
今までに制作したBIMデータがあれば、どなたでも参加することが可能です。
(学生)学業の中で制作した課題・卒業制作作品のBIMデータ等
(一般)自主制作で制作したBIMデータ等

■提出方法
ARCHICADやRevit、Rhinoceroseで制作された設計データをUnityに取り込み、設計コンセプト・設計図面・CGパースなどと一緒にVRクリエイティブプラットフォーム「STYLY」へアップロードしてください。

■提出期限
2019年3月31日まで

▼詳細はこちら
http://bimimporter.unity3d.jp/topics/223/

sub1

-unity, 未分類

執筆者:

関連記事

no image

恒例の冬コミ後のワシントンホテルでの同人ゲームサークル打ち上げについて

冬コミ4日目(同人ソフト出展日)の後に有明ワシントンホテルでの打ち上げを行っていましたが、今年の夏に有明ワシントンホテルがディナーバイキングを終了したこともあり 代わりのお店が見つかっていない状況です …

【岡山】岡山unity勉強会さん、7月28日に第45回 ゆるもく勉強会 in 岡山を開催

岡山unity勉強会さんが、ゆるもく勉強会を開催されるとのことです。 一度参加したのですが、和やかで作業の捗るいい空間でした。 年齢層も学生から社会人まで幅広く、会場協力をしてくれているKLabさんか …

グローバルゲームジャム、2021年の開催はオンラインに移行ーサイト登録受付開始

グローバルゲームジャム、2021年の開催はオンラインに移行ーサイト登録受付開始 2021年のグローバルゲームジャムはオンラインで1月27日から1月31日の開催になると公式サイトで告知がありました。 G …

格ゲー「Fate-Axis」大会を開催します!

来週開催の「同人ゲーム.fes10」は1階で開催! 2階では格ゲー「FateAxis」の大会が開催されます! 参加者募集中!! 当日、会場までお越しください!      

【Unity】10月7日の同人ゲーム.fes9にユニティさんが出展! ゲーム制作相談ブースを開設!!

同人ゲーム.fes9にUnityブースができるよ! 10月7日開催の同人ゲーム.fes9に、ユニティさんがブースを開設し、ユニティでの中の人がゲーム制作相談に乗ってくれます! ゲーム制作をユニティでは …